2024/3/21

バイアグラはAmazonで買えるか?購入法を徹底解説

全国対応

電話によるオンライン診療
初診・再診 0円

ご来院が難しい方でも、5分~10分ほどの
お電話による診療で処方が受けられます。
かかるのはお薬代と郵送料のみで、他に費用はかかりません。

ED改善に関連する代表的な製品には、バイアグラ等の ED治療薬、ED改善のサポート効果が期待されるマカ等の精力剤、亜鉛等のサプリメントなどがあります。そして、ED治療薬は「医薬品」に区分され、精力剤やサプリメントの多くは「食品」に区分されます。「医薬品」「食品」には、別々の法規制に基づく販売規制や購入規制があります。したがって、ED改善の関連製品を適切に購入するには「医薬品」、「食品」などに関する正しい法規制知識が必要となります。本コラムでは、 ED改善に関連する「医薬品」「食品」の法規制を分かりやすく整理し、バイアグラの適切な購入方法を、Amazonでの購入を含め解説します。

1.医薬品と食品

口から摂取される物は医薬品等食品のどちらかに該当し、医薬品等に該当しないものは食品とされます。(食品衛生法)

2.医薬品とは

医薬品の区分、販売ルール等が薬機法(旧薬事法、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」)で決められています。また、医薬品は、「医療用医薬品」「OTC医薬品」(※1)に大別されます。なお、薬機法が規定する医薬品ではない「医薬部外品」「指定医薬部外品」があります。

※1)→Over The Counterの略(薬のカウンター越し販売に由来)

【医療用医薬品】

患者さんの症状や体質に合わせて医師が処方する薬(処方箋が必要な薬)です。処方薬ともいいます。

【OTC医薬品】

患者さんが自分の症状に合わせて薬局、ドラッグストアで買える薬(処方箋が不要な薬)です。OTC医薬品は市販薬、大衆薬ともいいます。OTC薬品は要指導医薬品、一般用医薬品に分類されます。

〔要指導医薬品〕
OTC医薬品の中でも、リスクが不確かなため特に慎重に対応する必要があり、薬剤師が対面で販売し、書面で情報提供をしなければならないものです。また、要指導医薬品はインターネットでの販売(特定販売)が認められていません。薬局やドラッグストアなどのお店で使用する人本人が直接購入する必要があります。要指導医薬品は、原則3年間薬局やドラッグストアなどで販売された後、安全性に問題がなければ一般用医薬品へと移行されます。

〔一般用医薬品〕
OTC医薬品の中でもリスクが不確定な場合や高いものは「要指導医薬品」、それより低い場合は「一般用医薬品」に分類されます。薬局、ドラッグストア以外ではインターネット、通販でも購入することができます。また、一般用医薬品は、リスクの高い方から順に「第1類医薬品」「第2類医薬品」「第3類医薬品」の3つの区分があります。

〈第1類医薬品〉副作用や薬の飲み合わせなどのリスクから、特に注意を必要とす  る薬とされ、自由に手に取ることができない場所に置いてあり、薬剤師による情  報提供がなければ購入することができません。

〈第2類医薬品〉副作用や薬の飲み合わせなどのリスクから、注意を必要とする薬とされ、薬剤師あるいは登録販売者(※2)から購入することができます。また販売者からの情報提供は努力義務とされています。第2類医薬品は、日常生活に支障が出るほどの副作用の恐れがある医薬品です。現在市販されている一般用医薬品のうちの大半が第2類医薬品です。

〈指定第2類医薬品〉第2類医薬品のうち、風邪薬や痔疾用薬といった特に注意が必要 なものは「指定第2類医薬品」として厚生労働大臣により指定されています。

〈第3類医薬品〉リスクの程度は比較的低く、薬剤師あるいは登録販売者から購入することができます。また購入者から直接希望がない限り、情報提供は必要ありません。

(※2)→登録販売者とは、都道府県知事が行う登録販売者試験に合格して登録を受けた、一般用医薬品に関する専門家です。薬剤師ではなくても、第二類以下(指定第二類を含む)の医薬品の販売と情報提供が認められています。

【医薬部外品】

薬効成分が含まれていますが、効き目がゆるやかで弱めのため、「医薬品 ではないもの」として厚生労働大臣が指定したものです。治療というより予防や改善、 衛生にかかわるものが多くあります。主に薬用化粧品や殺虫剤、ヘアカラー剤や生理用 ナプキン等が該当します。

【指定医薬部外品】

2009年6月施行の薬事法改正によって、医薬品から医薬品ではない医薬部外品となったものです。主にうがい薬や一部胃腸薬、ドリンク剤、トローチ、ビタミン剤等が該当します。小売販売には許可が必要ないため、薬局以外でも取扱い可能となり、コンビニでもドリンク剤やビタミン剤を買える様になりました。

3.食品とは

食品は医薬品などと区別され、保健機能食品(特定保健用食品、栄養機能食品、機能性表示食品)と一般食品に分けられます。いわゆる「健康食品」は一般食品に含まれます。

【保健機能食品】

保健機能食品とは、保健機能食品制度に基づき「食品の機能性を表示」できる食品のことをいいます。国が安全性や有効性等を考慮して設定した基準等を満たしている場合、保健機能食品と称することができます。保健機能食品は、「特定保健用食品」「栄養機能食品」「機能性表示食品」の3つに分類されます。

〔特定保健用食品(通称トクホ、特保)〕
国が人での安全性と効果を個別製品として審査し、消費者庁長官が「保健機能(健康の保持・増進に役立つ効果等)の表示」を許可した食品です。

〔栄養機能食品〕
人での安全性と効果の科学的根拠が明らかとなっているビタミンやミネラルなどの栄養成分の補給のために利用される食品です。「栄養成分の機能を表示」できます。

〔機能性表示食品〕
国の定めるルールに基づき、事業者の責任において、「食品の安全性 と機能性に関する科学的根拠に基づいた機能性を表示」した食品です。

【一般食品(いわゆる「健康食品」を含む)】

〔一般食品〕 保健機能食品以外の食品です。なお、食品表示基準では、保健機能食品以外の食品にあっては保健機能食品と紛らわしい名称、栄養成分の機能及び特定の保健の目的が期待できる旨を示す用語の表示は禁止されています。

〔いわゆる「健康食品」〕
法令上の定義は存在しません。製造販売業者が「健康食品」と宣伝した食品=健康食品です。

4.ED関連の医薬品・食品の分類と規制

【分類別比較表】

区分 分類 規制法 医師の処方箋 販売 Amazon等
インターネット販売
ED関連製品例
医薬品 医療用医薬品 薬機法
指定医療部外品
必要 薬局 不可 ED治療薬
要指導医薬品 不要 薬局
ドラッグストア
不可 勃起不全治療薬
一般用医薬品1類 可能 テストステロン補充剤
2類 ・一般用漢方製剤は2類(※3)
・精力剤(滋養強壮剤)(※4)
・ビタミン剤
・サプリメント
3類
食品 医薬部外品 薬局
ドラッグストア
コンビニ
保健機能食品
機能性表示食品
健康増進法
食品衛生法
保健機能食品
栄養機能食品
保健機能食品
特定保健食品
一般食品
(いわゆる
「健康食品」
を含む)
食品衛生法

(※3)→漢方には多くの種類がありますが、厚生労働省の承認され薬局で販売されているのが一般用漢方製剤です。一般用漢方製剤うち医師が処方し保険適用になるのが医療用漢方製剤です。

(※4)→精力剤(滋養強壮剤)とは肉体的・精神的な疲労の緩和を補助する医薬品や食品のことです。しかし、精力剤の中には、精力や性欲の増加が期待されるものもあります。しかし、精力剤は滋養強壮剤であり、慢性的な疲れや風邪の際に、栄養補給を目的として使われます。→EDに精力剤は効果ある?ED治療薬との違いや薬局・コンビニで買えるおすすめ

【主なED関連商品例】

分類 商品 種類 効果
医療用医薬品 バイアグラ、レビトラ、シアリス ED治療薬 ED改善
要指導医薬品 ハンビロン 勃起不全治療薬 ED改善
一般医療品第1類 金蛇精 テストステロン補充剤 気力・体力改善
一般医療品第2類 ユンケル黄帝液 精力剤、滋養強壮剤 滋養強壮
疲労回復
栄養補給
一般医療品第3類 アリナミンEX
指定医療部外品 リポビタンD
一般医療品第2類 補中益気湯 一般用漢方製剤

5.Amazonでの購入

【バイアグラの購入】 

上記「4.ED関連の医薬品・食品の分類と規制【分類別比較表】」で分かるように医療用医薬品であるバイアグラはAmazonなどのインターネットでの通販サイトでは販売されていません。バイアグラなどの医療用医薬品は、薬剤師が対面で情報提供することが法律で義務付けられています。(※5)Amazonで「バイアグラ」と検索して表示される商品は、ほとんどが栄養面をサポートするサプリメントです。正規のバイアグラ(シルデナフィルを有効成分とする医療用医薬品)ではありません。

(※5)→厚生労働省|一般用医薬品のインターネット販売について

【バイアグラ代替品の購入】

上記「4.ED関連の医薬品・食品の分類と規制【分類別比較表】」で分かるように、Amazonで購入出来るのは、医薬品の一般医薬品第1,2,3類と食品(医薬部外品、指定医薬部外品、機能性表示食品、栄養機能食品、特定保健食品、いわゆる「健康食品」を含む一般食品)になります。主なED改善関連製品では、一般漢方製剤、精力剤(滋養強壮剤)、ビタミン剤、サプリメントがあります。ただし、バイアグラの代替品としてED改善効果を期待することは厳しい(※6)と言わざるをえません。

(※6)詳しくは→EDに精力剤は効果ある?ED治療薬との違いや薬局・コンビニで買えるおすすめ

6.バイアグラの個人輸入

当ネット通販で個人輸入によりバイアグラを購入することができます。(※7)しかし、医薬品であるバイアグラには、副作用の可能性・発症時の緊急対応の必要性、そして服用すると命にかかわる健康被害懸念のある持病・併用薬などのリスク(※8)があり、医師でないと正しく判断できません。医師でない個人の判断となるバイアグラの個人輸入は避けましょう。

なお、『バイアグラのお手軽な入手方法』として、来院不要の「オンライン診療(電話診療)」(※9)を当院は実施しています。忙しい方、人目が気になる方、

(※7)→バイアグラは通販で買える?より安全で即日発送にも対応する「オンライン診療」についても解説

(※8)→ED薬の個人輸入の危険性や安全性を徹底解説

(※9)→ED治療のオンライン診療とは?バイアグラやレビトラなど処方可能な治療薬も紹介

《最後に》

当院は、10年以上の診療実績、60万件以上の診療件数のあるユナイテッドクリニッ ク・グループに所属しており、ユナイテッドクリニック・グループでは豊富な治療経験に基づく安全性・有効性・経済性に配慮したED薬治療(※10)を目指しております。勃起力に衰えを感じた際には、お一人で悩まず、当院の専門医師に、お気軽にご相談ください。来院不要のオンライン診療(電話診療)(※9)を含め皆様のご来院を心よりお待ちしております。

(※10)→安全性・有効性・経済性に配慮したバイアグラの入手方法を解説

  • 電話診療予約専用ダイヤル

    0120-123-527
  • 予約フォームで電話診療予約

    フォームへ 最短1分で予約完了 毎日9:00~20:00

監修者

院長 髙嶋 政浩

平成元年杏林大学医学部医学科卒業
平成元年杏林大学医学部附属病院
平成8年西部総合病院皮膚科・形成外科部長 就任
平成12年大手美容外科クリニック
令和3年ユニティクリニック