2024/1/16

EDと妊活の関係は?妊活に効果的なED治療を徹底解説

全国対応

電話によるオンライン診療
初診・再診 0円

ご来院が難しい方でも、5分~10分ほどの
お電話による診療で処方が受けられます。
かかるのはお薬代と郵送料のみで、他に費用はかかりません。

《はじめに》

晩婚化・共働き・ストレス増加等の中で妊活努力をする夫婦が増えています。一方、妊活により夫がED(タイミングED)を発症し逆効果になってしまう報告もあります。本コラムでは幸せな家族生活に向けた効果的な妊活について以下の順で解説します。

1.妊活の現状

妊活とは「妊娠を望む男女が、赤ちゃんを授かるための行動全般」をいいます。妊活が近年注目されてきた背景は、晩婚化・共働き・ストレス増加等による不妊問題が関係しているとされています。厚生労働省の調べ(※1)では、1995年と2021年の平均初婚年齢を比較すると男性は28.5歳→31.0歳、女性は26.3歳→29.5歳と晩婚化が進んでいます。また、女性は20歳後半から妊娠しずらくなる傾向がありますが、第1子出産時の母親年齢は1995年27.5歳→2019年30.9歳と高齢化しているため不妊に悩む男女が増えています。不妊を心配したことのある夫婦は3組に1組を超え、不妊の検査や治療経験のある夫婦の割合は増加傾向にあるとされています。(※2)

(※1)→厚生労働省資料③【公表後配布用】本体のみ (mhlw.go.jp)

(※2)→第15回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)

2.妊活、不妊治療の基本

【妊活と不妊治療】

自宅で行うのが妊活であり、産婦人科、不妊治療専門病院で行うのは不妊治療です。
日本産婦人科学会では、妊活1年以上で妊娠できない場合を不妊としています。

【不妊治療のタイミング】

以下の基準が一応の目安とされています。

〔女性が35歳未満の場合〕
1年以上の妊活努力で妊娠がない場合不妊治療開始

〔女性が35以上40歳未満の場合〕
半年以上の妊活努力で妊娠がない場合不妊治療開始

〔女性が40歳以上の場合〕
即座に不妊治療開始
しかし、スムーズに妊娠を目指すのであれば、年齢に関係なく直ちに専門病院で不妊治療を開始することが推奨されます。

【妊活の当事者】

2003年に日本受精着床学会が行った不妊治療患者によるアンケート調査では、男性因子33%、卵巣因子21%、卵管因子20%、子宮因子18%、他8%という結果であり妊活は夫婦両方の問題であることが分かります。

(※3)→5.不妊の原因と検査 ? 日本産婦人科医会 (jaog.or.jp)

【妊活の必要性】

出産を望む健康な夫婦の1割以上が不妊に悩んでいると考えられています。女性の加齢と不妊は密接に関係し、不妊率は20歳代千班までは5%以下ですが、20歳代後半で9%前後、30歳代前半で15%、30歳代後半で30%、40歳以降では約64%となり、自然妊娠だけに頼らず意識的な妊活、医療機関での不妊治療が必要といえます。→(※3)

【ご自宅でできる妊活の方法】

妊活方法として複数の方法がありますが、妊娠しやすいタイミングを逃さない「タイミング法」が最も重要となります。

〔タイミング法〕

排卵日を自分で予測し、排卵日に合わせて性交渉し妊娠を目指す「タイミング法」から始めることが一般的です。妊娠しやすい時期は精子・卵子の寿命から排卵日の3日前から排卵日までで、最も娠確率が高いのは2日前とされています。排卵日を含め妊娠しやすい時期を自宅で知る方法として以下の方法があります。

・生理管理アプリを使った生理周期から排卵日を予測

・基礎体温を測定・グラフ化し排卵サイクルを見える化

・より性格に排卵日を把握できる排卵検査薬でチェック

・妊活タイミングをチェックできるおりものシートを使用

〔適切な性行為頻度〕

妊娠確率は、週1回の性行為では15%、1日おきでは33%とされていますので、排卵日を予測して、週2~3回の性行為をお勧めします。
1日に複数回性行為をしても精子の回復力に時間がかかる等もあり妊娠確率は上がらないとされています。

〔妊娠しやすい体位〕

膣内射精された精子が子宮に貯まりやすい方が妊娠しやすくなります。子宮が前屈している場合と後屈している場合があり、前屈している場合は女性が仰向け体位を維持した方が良く、後屈している場合はうつ伏せ体位を維持した方が良いとされます。なお、前屈タイプか後屈タイプかは専門医の診断が必要になります。

〔射精後30分間の安静〕

膣内射精後、精子が一旦子宮口に貯められ、その後卵管を目指して泳ぎ始めます。この状態が重要で、射精後体を動かしすぎると精子が卵管にスムーズにたどり着けなくなるリスクが高まるため、30分程度の安静が推奨されます。

〔射精後5~10分程度の逆立ち〕

射精後に女性が5~10分程度逆立ちする事によって、新鮮な精子を子宮口に送り込めると言われています。妊娠の確率を高めるための工夫の一つです。

〔質の高い精子、卵子対策〕

男性が精子を作るためには亜鉛が必要であり質の高い精子を作るためにしっかりと摂取しましょう。女性では生理の出血により鉄分が不足気味になります。また葉酸の摂取によって妊娠後の神経管閉鎖障害の発生リスクを低減できます。鉄・亜鉛・葉酸をしっかりと摂取しましょう。

〔妊活の基盤である健康対策〕

妊活中は規則正しく穏やかに過ごし、心と体のバランスを整えることが重要です。

〈ストレス・疲労・睡眠不足回避〉
ストレスは女性ホルモンの天敵であり、ストレスによる活性酸素が卵子・精子を損傷させるリスクを生じるとされています。疲労によるストレスは精子を作る能力を低下させるとされています。睡眠不足は男性ホルモン(テストステロン)分泌を抑制し男性機能を低下させます。ストレス・疲労・睡眠不 足は避ける工夫をしましょう。

〈冷え性予防〉
冷えにより血行が悪くなると卵巣に栄養や酸素が行き届かず、卵巣機能が低下してしまいます。日常生活で、入浴、防寒グッズ、体を温める食べ物(ごぼう、ショウガ、ハーブティー等)を工夫しましょう。

〈食生活改善〉
健康な体作りに必要なビタミン、ミネラル、タンパク質をバランス良く摂りましょう。特に女性は葉酸・カルシウム・鉄分・亜鉛、男性は亜鉛の摂取が重要です。

〈禁煙〉
喫煙すると男女ともに生殖機能が低下し不妊原因となりますので喫煙は避けましょう。

〈適度な運動〉
適度な運動は全身の血行を促進し、肥満や生活習慣病の予防になります。肥満や生活習慣病はホルモンバランスを乱すため不妊の原因となりますので注意しましょう。

【専門病院での不妊治療】

自宅での自助努力による妊活を1年続けても妊娠しない場合、不妊治療専門病院での治療を受けましょう。なお、妊娠しようと思い立ったら直ぐに産婦人科、不妊治療専門病院の治療を受けることは非常に好ましい妊活と言えます。

〈病院で行われる3つの治療〉

・医師による的確な排卵予測に基づく「タイミング法」の実施

・精液を人工的に子宮に注入する「人工授精」の実施

・採取した精子・卵子を受精させる「体外受精」の実施

〈不妊治療の治療費〉

タイミング法:1~3万円、人工授精:5,460円/回・1~2万円/周期、体外受精:10万円/回
ただし、国、自治体の助成金制度があります。

(※2)→厚生労働省A4チラシ_表-ol (mhlw.go.jp)東京都特定不妊治療費(先進医療)助成事業の概要 東京都福祉局 (tokyo.lg.jp)

3.妊活により発症するEDと治療方法

【タイミングED】

妊活の最も基本的な取組みである「タイミング法」(排卵日に基づく妊娠しやすいタイミングで性行為を行う)が原因で夫がEDを発症する場合をいいます。本来コミュニケーションの一環として自然に行われる性行為が、妊娠しやすいタイミングを指定され、射精を義務として課される精神的なプレッシャーを夫が強く意識することで発症する心因性ED (※4)で「タイミングED」と言われています。

(※4) →心因性EDになったらどうすればいい?原因や治し方を解説

【妻だけED】

妊活は直接の原因ではありませんが、性行為のマンネリ化から妻との性行為の際に勃起が困難になる症状を「妻だけED」(※5)といいますが、上記「タイミングED」と同様の妊娠が困難になる心因性EDです。

(※5) →「妻だけED」になるのはなぜ?嫁にだけ勃起しない理由や治し方を解説

【心因性EDの治療方法】

心因性EDの治療方法として、カウンセリング等の心理療法、夫婦間の話し合い等がありますが、バイアグラ・レビトラ・シアリス等のED治療薬の服用が有効とされ、治療法として推奨されています。日本性機能学会/日本泌尿器学会編集の「ED診療ガイドライン」(※6)においては、心理療法は専門性が高く一般的治療としては困難を伴うため、汎用性がある治療法としては、ED治療薬(PDE5阻害薬)であるシルデナフィル(バイアグラ)の症例に基づき、ED治療薬が心因性ED治療のファーストライン治療とされています。

(※6) →ED診療ガイドライン第3版 (jssm.info)

《最後に》

当院は、10年以上の診療実績、60万件以上の診療件数のあるユナイテッドクリニッ ク・グループに所属しており、ユナイテッドクリニック・グループでは豊富な治療経験 に基づく安全性・有効性・経済性に配慮した ED薬治療(※7) を目指しております。勃 起にご不安を感じた際には、お一人で悩まず、当院の専門医師に、お気軽にご相談くだ さい。皆様のご来院を心よりお待ちしております。なお、当院は男性専門のED・早漏・AGAクリニックのため不妊治療は行っておりません。不妊治療の場合は産婦人科、 不妊専門病院の受診をお勧めいたします。

(※7)→安全性・有効性・経済性に配慮したバイアグラの入手方法を解説

  • 電話診療予約専用ダイヤル

    0120-123-527
  • 予約フォームで電話診療予約

    フォームへ 最短1分で予約完了 毎日9:00~20:00

監修者

院長 髙嶋 政浩

平成元年杏林大学医学部医学科卒業
平成元年杏林大学医学部附属病院
平成8年西部総合病院皮膚科・形成外科部長 就任
平成12年大手美容外科クリニック
令和3年ユニティクリニック