2024/11/27

射精障害とは?射精障害の種類や勃起障害との違いについて徹底解説

全国対応

オンライン診療
初診・再診 0円

ご来院が難しい方でも、5分~10分ほどの
オンライン診療で処方が受けられます。
かかるのはお薬代と郵送料のみで、他に費用はかかりません。

「射精障害」とは射精が正常にできない症状をいいますが、射精ができない場合が全て「射精障害」と言うわけではありません。男性性機能は多様ですので、射精できない原因も多様です。本コラムでは、多様な男性性機能の視点から「射精障害」を解説します。射精に不安のある方のご不安軽減・適切な治療開始の一助となれば幸いです。

1.性機能障害における射精障害の位置付け

射精ができない原因の一つとして「射精障害」がありますが、「射精障害」が多様な「男性の性機能障害」の中で、どのような位置付けになるか概要は以下のとおりです。 なお、男性性機能障害には、確実な勃起・射精による満足な性行為を目的とする場合の「狭義の性機能障害」 と、確実な勃起・射精による性行為だけでなく妊活までを目的とする場合の「広義の性機能障害」 があります。

【射精障害の位置づけと当院診療

分類 障害 症状 説明 当院診療
広義の性機能障害 狭義の性機能障害 勃起障害 ED 勃起不十分で満足な性交渉を行えない状態 多角的ED診療
・ED薬治療
・勃起補助具ビガー
・衝撃波治療レノーヴァ
・低用量タダラフィル
・エクソソーム療法
・メディカルダイエット
・サプリメント療法 等

→詳しくは後述「4.射精障害治療を含む当院ED治療のメリット」参照
射精障害 ED 「中折れ」してしまい射精できない状態
逆行性
射精
精液が膀胱側へ逆流してしまい、精子が出てこない状態
早漏 遅漏 1分以内で射精してしまう状態 性行為の時に長時間射精できない状態
膣内射精障害 自慰だと射精できるが、性交になると射精できない状態(重度の遅漏)
その他 薬の副作用、アルコール依存、糖尿病、手術などが原因
性欲障害 心理的・加齢・薬剤要因による性欲抑制・低下
男性更年期障害 加齢での男性ホルモン低下による性機能低下
男性不妊で特有の障害 造精機能
障害(精子形成障害)
下垂体
疾患
男性ホルモンの低下により精子形成に影響 -
精索
静脈瘤
精巣上部に流れる精索静脈の異常肥大で、お腹から逆流した温かい血液が精巣(睾丸)の温度を上昇させ、精子を作る働きに悪影響、男性不妊症の約3割を占める代表的疾患 -
停留
精巣
精巣が陰嚢内に下降しきらず精巣の温度を上昇させ精子を作る働きに悪影響 -
無精子症 精液中に全く精子が認められない状態 -
染色体
異常
造精機能障害の多くは先天的 -
精路通過障害 射精するまでの経路に異常があり精子が尿道まで出てこられない状態(逆行性射精を含む) -

【男性不妊原因としてのED、射精障害

2016年厚生労働省調査報告(※1)では、男性不妊原因は造精機能障害(正常な精子を造る機能の障害)82.4%、性機能障害(ED、射精障害)13.5%、精路通過障害(精子の通過通路の障害)3.9%、他0.2%で、原因のほとんどは造精機能障害でした。造精機能障害は原因不明42.1%、精索静脈瘤30.2%、染色体・遺伝子異常10.1%で、精索静脈瘤が最も多く、代表的な男性不妊要因とされています。精巣の上にある精巣静脈で逆流が生じてしまい陰嚢付近にできる静脈瘤が原因で精巣周囲の温度が高くなり結果的に造精機能障害を発症した症状で、一般男性の15%ほど、男性不妊と診断された方では40%ほどにみられます。

(※1)→我が国における男性不妊に対する検査・治療に関する調査研究:平成27年度総括・分担研究報告書ダイジェスト版 (jsrm.or.jp)

次に、上述の多様な性機能障害の基礎知識に基づき、射精障害に絞った説明に入りますが、射精障害を詳述する前に、先ず確認するべき点があります。勃起と射精はほぼ同時に起きるため、射精障害と勃起障害(ED)は混同されがちです。しかし、下記の様に、定義・発生箇所・発生プロセスは全く異なり、別症状です。

2.射精障害と勃起障害(ED)との違い

【定義・発生箇所の違い】

項目 定義 発生箇所
勃起障害
(※2)
満足な性行為を行うのに十分な勃起が得られない、または維持できない状態が続くこと 中枢神経、脊髄神経、
陰茎
射精障害
(※3)
精液量が減少しているか、精液が射出されない状態 精管、射精管、精嚢、前立腺、尿道、陰茎の先端部

(※2)→日本性機能学会/日本泌尿器科学会|ED診療ガイドライン

(※3)→MSDマニュアルプロフェッショナル版|男性性機能の概要

【発生プロセスの違い】

勃起から射精に至るのが正常な性行為プロセスです。勃起プロセスで発生するのが「勃起障害(ED)」です。そして勃起後の射精プロセスで発生するのが「射精障害」です。

プロセス 勃起から射精までのプロセス説明 障 害
勃起
プロセス

①性的刺激により、脳の中枢神経が興奮

②脊髄神経を経由して、興奮が脳から陰茎に伝達

③陰茎海綿体の平滑筋が弛緩

④大量の血液が陰茎海綿体に流入し勃起

勃起障害
(ED)
射精
プロセス

⑤性的刺激の高まりで精子が性管に送られる

⑥性管に入った精子が精嚢からの分泌液と混じり合う

⑦その後、前立腺に送られ前立腺液と混ざり精液となる

⑧オーガズムにより精液が前立腺の平滑筋により尿道に押し出され、射精に至る

射精障害

3.射精障害の種類、症状、原因、治療

射精ができなくなってしまう状態は「射精障害」といわれ、珍しい症状ではありません。代表的な射精障害の種類、症状、原因、治療は以下のとおりです。 

ED 【症状】
EDを発症して射精ができない場合もあります。EDは全く勃起しない状態だけでなく、硬さ不足の状態も含み、硬さ不足により膣からの刺激が不十分になり、射精できなくなる可能性があります。

【原因】
「勃起はするが維持できない」という「中折れ症状」が原因で射精障害を起こしている場合もあります。

【治療】
ED治療により「確実な勃起」を実現することで射精障害の改善が期待できます。

〔当院の多角的ED治療〕
・対処療法:ED薬治療
・根治療法:多角的ED治療(勃起補助具ビガー2020、衝撃波治療レノーヴァ、低用量タダラフィル、エクソソーム療法、GLP-1メディカルダイエット、サプリメント療法 等)
→詳しくは後述「4.射精障害治療を含む当院ED治療のメリット」参照
逆行性射精 【症状】
本来、射精時には閉じてあるはずの膀胱頸部(膀胱の一部)が、開いたままになってしまうことにより精液が逆流してしまい、尿道からの射精が激減または全くない状態です。不妊の原因にもなります。

【原因】原因は以下のとおりです
・手術や事故等による脊髄損傷
・糖尿病などによる神経障害
・薬剤の副作用

【治療】
〔妊活希望の場合〕射精筋の収縮を促進する薬剤を使用することで、精液が通常の経路をたどり、外部に排出される可能性が高まります。逆行性射精患者様の約3分の1は、膀胱頸部を閉じる作用のある薬剤(プソイドエフェドリンやイミプラミンなど)を使用することで改善が見られます。

〔妊活希望がない場合〕特に妊娠を希望しない場合には、治療を行わない選択も多く、逆行性射精そのものが健康に直接的な悪影響を与えることはほとんどありません。そのため、無治療でも日常生活に問題がないケースが大半です。

〔医療機関受診〕勃起障害(ED)もある場合は、ED治療により「確実な勃起」を実現することで射精障害の改善が期待できます。また、射精や勃起をサポートする薬・漢方薬などもあります。

〔当院の多角的ED治療〕
・対処療法:ED薬治療
・根治療法:多角的ED治療(勃起補助具ビガー2020、衝撃波治療レノーヴァ、低用量タダラフィル、エクソソーム療法、GLP-1メディカルダイエット、サプリメント療法 等)
→詳しくは後述「4.射精障害治療を含む当院ED治療のメリット」参照
早漏 【症状】
本人やパートナーが期待される時間よりも早く射精してしまう状態。
国際性機能学会では、以下の3点を定義としています。
・挿入から射精までの時間が短い(1分以内)
・射精までのタイミングがコントロールできない
・早漏であることに苦痛を感じたり、パートナーとのトラブルあり

【原因】
以下の3つのタイプに分けられます。
〔過敏性早漏〕セロトニン受容体の異常による生まれつきの早漏。セロトニンは脳内で神経伝達を調節する重要な物質です。セロトニン受容体に異常があると、射精のコントロールが難しくなります。

〔心因性早漏〕ストレスや疲労の蓄積、自律神経の乱れによる早漏。ストレスや不安が増すと交感神経が活発化し、興奮しやすくなるため、射精のコントロールが難しくなります。

〔衰弱性早漏〕老化や男性ホルモン低下による早漏。年齢とともに勃起力や筋力が衰えることで、射精のコントロールが難しくなります。

【治療】詳しくは→早漏はトレーニングで改善できる?今日からすぐに実践できるコツもご紹介早漏治療について

〔早漏を克服するトレーニング方法〕
・スクイーズ法、セマンズ法、ケーゲル体操(骨盤底筋体操)
・早漏トレーニングカップ

〔一般的治療法〕
〈早漏治療薬〉有効成分では、ダボキセチンとリドカインの2種類があり ます。
 ・ダボキセチン:緊張を和らげる効果があり早漏を抑制できます。
 ・リドカイン:陰茎にスプレーし麻酔効果で早漏を抑制できます。


〈当院処方の早漏治療薬〉
 ・有効成分ダボキセチンを含む「プリリジー」(商品名)のジェネリック薬「ポゼット」(商品名)を処方します。
 ・有効成分リドカインを含むジェネリック薬「リドカインスプレー(リドスプレー)」(商品名)を処方します。

〈ED治療〉
 ・勃起が不十分ですと陰茎が敏感になり早漏を促進するため、ED治療薬で勃起の堅さを確保することで感度が鈍り早漏を抑制できます。
詳しくは→ED治療薬で早漏が防止できるって本当?研究で得られた知見と医師の見解

〈当院の多角的ED治療〉
・対処療法:ED薬治療
・根治療法:多角的ED治療(勃起補助具ビガー2020、衝撃波治療レノーヴァ、低用量タダラフィル、エクソソーム療法、GLP-1メディカルダイエット、サプリメント療法 等)
→詳しくは後述「4.射精障害治療を含む当院ED治療のメリット」参照
〈心理カウンセリング〉早漏はストレスや不安など心理的な要因が原因で起こることがあります(心因性早漏)。心因性早漏の場合は、心理カウンセリングが有効です。
遅漏 【症状】詳しくは→遅漏とは?基準や原因、改善方法を徹底解説
遅漏とは、性行為で射精するまでに時間がかかりすぎる、もしくは時間をかけても射精ができない状態のことです。遅漏に明確な時間の基準はありませんが、本人やパートナーが性交時になかなか射精できないことにストレスを感じていれば遅漏です。

【原因】
以下のとおりです。
・心理的な問題
・誤った自慰の習慣
・糖尿病などによる神経障害
・薬剤の副作用

【治療】
改善方法は以下の3つです。
〔正しいマスターベーションを身につける〕
「床オナニー」「足ピンオナにー」「強グリップで行うオナニー」等強い刺激のオナニーは今すぐやめましょう。遅漏や射精障害の改善が期待できるマスターベーション方法として「コンドーム・マス法」(①コンドームの内側に少量のローションを入れてなじませる→②ローションを塗布したコンドームを陰茎に装着する→③ローションの潤滑性を活かしてマスターベーションを行う)がおすすめです。

〔心理カウンセリングを受ける〕
ストレスや不安、パートナーとの関係性の問題など、心理的な要因によって引き起こされる心因性遅漏は心理カウンセリングで改善できる可能性があります。

〔クリニックで治療を受ける〕
遅漏は性の悩みを扱うクリニック(泌尿器科や心療内科、EDクリニックなど)で適切な治療を受けることにより改善できる場合があります。遅漏の治療に特化した医薬品は市販されていませんが、遅漏治療では以下の薬が使用されることがあります。
・アマンタジン(シンメトレル®):もともとはパーキンソン病の治療薬ですが、遅漏治療にも効果が報告されています
・ブスピロン:国内未承認の抗不安薬で、海外では遅漏の治療に使用されることがあります
・シプロヘプタジン(ペリアクチン®):抗アレルギー薬ですが、遅漏治療にも効果が報告されています。

〔ED治療を受ける〕
遅漏とともにEDの症状がある場合はED治療も検討しましょう。ED治療によって勃起の硬さや持続力が向上し、射精に到達できる可能性が高まります。

〔当院の多角的ED治療〕
・対処療法:ED薬治療
・根治療法:多角的ED治療(勃起補助具ビガー2020、衝撃波治療レノーヴァ、低用量タダラフィル、エクソソーム療法、GLP-1メディカルダイエット、サプリメント療法 等)
→詳しくは後述「4.射精障害治療を含む当院ED治療のメリット」参照
膣内射精障害 【症状】
自慰行為だと射精できるのに、性交になると射精できなくなることを膣内射精障害といいます。重度の遅漏ともいえます。

【原因】
誤った自慰行為の習慣や心理的な問題が原因です。

〔誤った自慰行為〕
普段の自慰行為で陰茎を強く握り過ぎたり、ハイスピードで手を動かしたりして強い刺激に慣れてしまうと、実際の性交時に物足りなさを感じて射精できなくなってしまいます。

〔心理的な問題〕
性交での射精を困難にする心理的な要因としては、以下のようなものが挙げられます。
・厳格な家庭に育ち性行為へ罪悪感がある
・1人でないと射精できないという思い込み
・過去に射精できなかったことへのトラウマ
・妊活へのプレッシャー
・性行為への苦手意識

【治療】
膣内射精を改善するためには、「射精リハビリテーション」、「性行為の際にリラックスできる環境作り」、「医療機関受診」などが必要です。なお、重度の遅漏の面もあるため、上述の「遅漏の【治療】」を参照ください。

〔射精リハビリテーション〕
誤ったマスターベーションを止める、コンドームをつけてマスターベーションなど。

〔性行為の際にリラックスできる環境作り〕
心理的な問題が原因の場合は、パートナーと相談して精神的にリラックスできる環境作りも有効です。

〔医療機関受診〕
ED治療により「確実な勃起」を実現することで射精障害の改善が期待できます。また、射精や勃起をサポートする薬・漢方薬などもあります。薬は病院で処方してもらいましょう。

〔当院の多角的ED治療〕
・対処療法:ED薬治療
・根治療法:多角的ED治療(勃起補助具ビガー2020、衝撃波治療レノーヴァ、低用量タダラフィル、エクソソーム療法、GLP-1メディカルダイエット、サプリメント療法 等)
→詳しくは後述「4.射精障害治療を含む当院ED治療のメリット」参照
その他 薬の副作用(うつ病の治療薬である三環系抗うつ薬など)、アルコール依存、糖尿病による神経障害、手術(腹部の手術の際に、腰内蔵神経や下腹神経などの神経を損傷)などが原因。医師にご相談ください。

4.射精障害治療を含む当院ED治療のメリット

【多角的な診療メリット】

〔根治療法と対症療法〕
対症療法とは病気の表面的な症状を抑制・消失させることを目的とした治療法で、ある意味一過性の治療法です。根治療法とは病気そのものを完全に治すことを目的とした治療法で、一番望ましい治療法です。

〔ED治療の根治療法と対症療法〕
ED治療では性行為時の確実な勃起が注目されるため、性行為時の一時的勃起という「対症療法」が重視されがちです。しかし、加齢による老化に伴い男性性機能も低下するため、対症療法による勃起効果も低下する可能性があります。そのため、加齢などによる勃起力低下を中長期的に抑制・改善するための「根治療法」の併用が必要になります。当院の根治療法、対症療法は以下のとおりです。

〔当院の多角的ED治療メニュー〕多角的診療内容は→(※4)

種類 多角的ED治療 通常治療
治療 衝撃波治療 陰圧式勃起
補助具治療
アンチエイ
ジング治療
エクソ
ソーム
療法
サプリ
メント
療法
GLP-1
メディカルダイエット療法
ED薬
治療
機器
および
レノーヴァ ビガー2020 低用量
タダラ
フィル
エクステム
(エクソソームクリーム)
DHEA
亜鉛
リベルサス バイアグラ
レビトラ
シアリス等
治療分野 ED ED 陰茎増大 ED 性力増進 ED・AGA
性力増進

男性美容
ED
性力増進
ダイエット ED ED
療法 根治療法(ビガーには対処療法効果もあり) 対症療法
効果 長期的(ビガーは性行為時の一時的勃起の即効性あり) 一時的
期間 併用する治療が多いほどED改善効果の向上が期待できます
服薬 不用 必要
特徴 衝撃波による陰茎血管新生で、血流・勃起機能改善 毎日の勃起トレーニングで陰茎増大・勃起機能改善 陰茎内血管を含む全身血管修復作用による男性性機能改善・アンチエイジング 全身の幹細胞から分泌されるエクソソームを患部に投与し 衰えた細胞機能・男性性機能・頭髪を改善 男性ホルモン前駆体・亜鉛による男性性機能改善 飲むだけダイエットで「肥満ED」を改善 性交時の勃起促進
参照 →(※5) →(※6) →(※7) →(※8) →(※9) →(※10)

(※4)→前立腺肥大症とEDの関係、多角的ED治療を徹底解説

(※5)→ED衝撃波治療「レノーヴァ(RENOVA)  →レノーヴァ(RENOVA)の徹底解説~有効性・料金・評判~

(※6)→「ビガー2020」(vigor2020)陰圧式勃起補助具  →ビガー(Vigor)2020を用いたトレーニングを徹底解説

(※7)→アンチエイジングシアリス(タダラフィル)の毎日服用によるアンチエイジング効果を徹底解説

(※8)→塗るタイプのED・アンチエイジング効果のエクソソーム療法(エクステム)とは

(※9)→DHEAとED治療薬の同時摂取の重要性を徹底解説亜鉛はEDに効く?亜鉛とED薬の同時摂取について解説

(※10)→リベルサス錠処方

【安全性、有効性、経済性(お薬代節約)に配慮した診療メリット】

当院は安全性、有効性、経済性(節約)に配慮した上で、厚生労働省のルールに基づき(※11)医師の判断による、欧米等諸国で認可されたジェネリック薬の処方を推奨しています。ご希望があれば、国内ジェネリック薬の処方も可能です。

(※11)→医薬品等の個人輸入について |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

〔安全性への配慮〕→(※12)

国内未承認薬を輸入することは、医師が患者様を治療することを目的とする場合に厚労省で認められており、EDや早漏、AGA、美容系などの自由診療クリニックで海外医薬品の処方が行われております。当院の海外医薬品も欧米等各諸国で認可されたり、治療効果の報告がなされている製薬メーカー正規品を、厚生労働省のルールに従い、国内輸入代理店を通して輸入しております。当院の海外医薬品の効能や効果は、国内承認薬と同じです。
ただし当院の海外医薬品は厚労省の承認薬ではないため、万が重篤な薬害が生じた場合に医薬品副作用救済制度の対象外となる可能性がありますが、当院では第三者機関において成分チェックを行い、医師が有効性・安全性について常に留意しながら処方を行なっております。当院は、10年以上の診療実績、60万件以上の診療件数のあるユナイテッドクリニックグループ(※15)に所属していますが、重篤な副作用は1件もありませんので、ご安心ください。

(※12)→当院の海外医薬品についてED薬の個人輸入の危険性や安全性を徹底解説

(※13)→法人概要

〔有効性への配慮〕(バイアグラの例)→詳しくは(※14)

バイアグラについて、当院では、専門医師の判断で薬効の強度を容量25㎎、50㎎、100㎎の3段階から処方可能です。100㎎は諸外国では標準的に処方され有効性が確認されているものの、国内では未承認薬のため、「国内ED薬のみ取扱いのクリニック」では取扱いがありません。当院では、上記の厚生労働省のルール(※1)に基づき、確実な勃起効果のために100mgの処方を推奨しています。糖尿病の方などでED薬が効きにくい傾向 がある患者様の中には、100㎎を継続服用される方が多くいらっしゃいます。

(※14)→バイアグラ100mgの根強い人気と安心でお得な服用を徹底解説

経済性(お薬代節約)への配慮〕
〈当院のED治療薬の経済性〉

ジェネリック薬品は、膨大な開発コストや研究期間を必要としないため先発薬と同等の効果と先発薬よりも低価格という特徴があり、さらに海外ジェネリック薬は海外の製造コストが国内よりも格段に低いため、国内ジェネリック薬よりも海外ジェネリック薬の方が低価格となります。そのため当院は、安全性・有効性を前提に患者様の経済的ご負担軽減に配慮して、海外ジェネリック薬を推奨しております。バイアグラを例にすると海外ジェネリックが最も安価です。

《当院のバイアグラ50mg錠の価格比較表》

薬剤名 容量
(㎎)
初診価格(円)
バイアグラ(海外ジェネリック) 50 780
バイアグラ(国内ジェネリック) 980
バイアグラ(国内先発薬) 1,490

〈当院の優待制度の経済性〉

ED治療薬は長期間継続的に服用しますので「長期的な薬代の節約」が大切です。そのため、当院では、長期服用のためにまとめ買いされる患者様には、無料のおまけを差し上げる「まとめ買い優待制度」と「セカンドオピニオン優待制度」(※20)を実施しています。患者様にとって、当院を受診いただく大きなメリットです。なお、使用期限は2年以上ありますのでご安心です。

《まとめ買い優待制度》
ED治療薬は長期間継続的に服用しますので「毎回よりも長期的な薬代の節約」が大切です。そのため、当院では、長期服用のためにまとめ買いされる患者様には、無料のおまけを差し上げる下記の「まとめ買い優待制度」(※15)を実施しています。患者様にとって、当院を受診いただく大きなメリットです。

購入錠数 6錠 10錠 20錠 30錠 40錠 50錠
無料おまけ錠数 +1錠 +3錠 +6錠 +9錠 +14錠 +20錠
お得額 1,550円お得 4,650円お得 6,200円お得 9,300円お得 21,700円お得 31,000円お得

※シアリス海外ジェネリック(20㎎)1錠1,550円(再診価格)で計算

(※20)→料金のご案内

《セカンドオピニオン優待制度》 セカンドオピニオン外来の場合は、当院指定のED薬1錠を無料プレゼントいたします。セカンドオピニオンご希望の場合は、他の医療機関を受診したことがわかる診察券、薬袋等を必ずご持参ください。(※17)

【詳しい優待制度の問い合わせ先】

0120-123-527(上野駅前院)048-871-7302(大宮院)

《最後に》

当院は、10年以上の診療実績、60万件以上の診療件数のあるユナイテッドクリニック・グループ(※13)に所属しており、ユナイテッドクリニック・グループでは豊富な治療経験に基づく安全性・有効性・経済性(お薬代節約)に配慮したED薬治療(※16)を目指しております。また、多角的なED治療(※4)によって、射精障害およびEDにお悩みの患者様に寄り添うことを目指しております。射精障害およびEDでお悩みの場合は、お一人で悩まず、当院の専門医師に、お気軽にご相談ください。来院不要のオンライン診療(※17)を含め、各種の優待制度で皆様のお問い合わせ・ご予約・ご来院を心よりお待ちしております。

(※16)→安全性・有効性・経済性に配慮したバイアグラの入手方法を解説

(※17)→ED治療のオンライン診療とは?バイアグラやレビトラなど処方可能な治療薬も紹介

  • 電話診療予約専用ダイヤル

    0120671515
  • 予約フォームで電話診療予約

    フォームへ 最短1分で予約完了 毎日9:00~20:00

監修者

院長 髙嶋 政浩

平成元年杏林大学医学部医学科卒業
平成元年杏林大学医学部附属病院
平成8年西部総合病院皮膚科・形成外科部長 就任
平成12年大手美容外科クリニック
令和3年ユニティクリニック

電話診療(オンライン)予約